我が家の長男くんは、3歳からアトピーになりました。長男くんのアトピーをきっかけに私は自然派育児というものに興味を持ち実践しています。

長男くんのアトピーになるまでの経過と、私の考える長男くんのアトピーの原因について書きます。

長男くんは3歳になるまで、乳児湿疹はひどかったものの他の皮膚トラブルはほとんどなく、しいていえば、、、。生後半年くらいから眠くなると頭をかいていたということくらいでした。だから、アトピーと診断された時は、本当にびっくりしました。

長男くんのアトピーは、顔からでした。まず、目の腫れがなかなか治らず。次に顔の赤み、掻きすぎて耳と顔の皮膚の境目が切れる。そして、徐々に首から肘の内側、膝の裏なのどに広がってきました。

長男くんのアトピーになった原因は、私の妊娠中に食べていたもの、そして、母乳、食べられるようになってから食べてきたものだと私は思っています。

無知とは、本当に怖いもので、私は、長男くんを妊娠する前から、甘いものや小麦製品が大好きでよく食べていました。また、つわりの時には2ヶ月間アイスばっかり食べていました。(産婦人科の先生が「つわりの時は何でも良いから食べられるものをま食べたら良い」と言っていたので。。)そして、長男くんがアトピーになるまで、美味しそうに食べる姿が嬉しくて、可愛くて、小麦製品や砂糖たっぷりのお菓子、牛乳・ジュースなどを沢山食べさせていました。

色々なことを勉強してきた今から思えば、なんて恐ろしい食事を長男くんにあげていたのだろうと思います。そして、何度も私のせいでこの子をアトピーにしてしまったのだと後悔しました。

私が今まで食べて来たもの、長男くんが食べていたものがなぜアトピーを引き起こす原因なのかは、長くなるのでまた別の投稿に書きたいと思います!

アトピーの治療方法は色々あると思います。しかし、人は食べるものでできています。飲み物・食べ物を見直すことから始めてみてもいいかもしれません。

食事、飲み物を変えて1年たちます。まだ、痒みがあり掻き傷はありますが、顔の赤みや目の腫れはマシになってきました。これからも、長男くんと一緒にアトピーが改善していくように頑張っていこうと思います。